スムースとモイストの「成分」と「口コミ」を調査したので解説します。
この記事を参考にすることで、本当にあなたに最適なシャンプーなのかどうかがわかります。

Contents
エイトザタラソ シャンプーのスムースとモイストの違い

洗浄力 | 油分 | |
スムース | 少し強い | 少ない |
モイスト | 普通 | 多い |
エイトザタラソ シャンプーのスムースとモイストの違いは髪の仕上がりです。
スムースは油分が少なめで髪がサラサラになるので、軽い仕上がりにしたい人にオススメです。
モイストは油分が多めで毛先までしっとりまとまるので、髪のパサつきや乾燥が気になる人にオススメです。
洗浄成分の配合量とグリセリン(油分)の配合量の違いが大きく変わるポイントです。
スムースとモイストの成分表を見てみましょう。
(※成分表は配合量が多い順に記載されています)
スムースの成分
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、プロパンジオール、BG、スクワラン、リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、スサビノリエキス、アルゲエキス、ガゴメエキス、水溶性コラーゲン、海水、加水分解ウールキューティクルタンパク、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、クリスマムマリチマムカルス培養液、キトサンサクシナミド、エリンギウムマリチムムカルス培養液、アルギン酸Na、ポリクオタニウム-7、フィチン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、レシチン、コカミドメチルMEA、グリセリン、コレステロール、クオタニウム-33、キサンタンガム、炭酸Na、ポリクオタニウム-50、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-47、ペンテト酸5Na、酸化銀、EDTA-2Na、クエン酸Na、クエン酸、塩化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
【洗浄成分】
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウロイルメチルアラニンNa
- コカミドプロピルベタイン
- ココイルグルタミン酸TEA
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウロイル加水分解シルクNa
アミノ酸系の優しい洗浄成分がメインですが、油分を落としやすいように洗浄力の高いオレフィン(C14-16)スルホン酸Naと言う洗浄成分を少し多めに配合しています。刺激が強いので敏感肌の人にはオススメできません。
髪がベタつかないように、グリセリンの配合量が少なくなっています。
モイストの成分
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス、マコンブエキス、スサビノリエキス、キトサンサクシナミド、フカスセラツスエキス、アルギン酸Na、海水ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セラミドNG、セラミドAP、セラミドNP、水溶性コラーゲン、コレステロール(羊毛)、ウメ果実エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ティーツリー葉油、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸、ポリクオタニウム-47、アルギニン、ラウリルグルコシド、グリシン、フィチン酸、イソマルト、ダイズステロール、PPG-7、BG、酸化銀、PG、水添レシチン、レシチン、EDTA-2Na、キサンタンガム、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
【洗浄成分】
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウラミドプロピルベタイン
- コカミドプロピルベタイン
- ラウロイルメチルアラニンNa
アミノ酸系の優しい洗浄成分です。
オレフィン(C14-16)スルホン酸Naと言う洗浄力が強い成分もわずかに配合されていますが、微量しか配合されていないので心配いりません。
髪がしっとりまとまるように、グリセリン(油分)の配合量が多くなっているので、油分が多い人はベタつく可能性のあります。
エイトザタラソ シャンプー スムースの口コミ
エイトザタラソ シャンプー スムースを実際に使っている人の口コミを紹介します。
悪い口コミ
頭皮が乾燥して痒くなった
1度使用した際に、シャンプーが合わず頭皮が痒くなることや乾燥してフケが出てくることもありました。1度だけかと思い何度も使用しましたが、やはり同じようなことが続き断念しました。
匂いはよかったです。
引用:@cosme
細毛、柔らかい髪質です。
私には合いませんでした。
こちらを使用した翌朝、頭皮が痒くなってしまい、トリートメント効果も値段の割にはイマイチでした。髪もやや硬くなってしまい、触り心地がいまいちになってしまいました。
泡立ちは良く、男女関係なく使える香りの商品だったので、残りは旦那に使ってもらっています。
旦那は使っていて頭皮が痒くならず、さっぱり洗えて良いとのことです。
引用:@cosme
地肌がベタつく
猫っ毛、細い髪、ぺたんこになりがちです。
ぺたんこになります。重い。地肌もベタつく気がする。サンプルから使えばよかった。
引用:@cosme
スムースはモイストより少し強い洗浄力が使われていていますが、メインはアミノ酸系の優しい洗浄成分になります。
ベタつきが残る場合は2度洗いするか、ラウレス硫酸などが使われている洗浄力の高いシャンプーを使いましょう。
髪質は太い、硬い、毛量多め、縮毛矯正とブリーチ、カラーを繰り返してます◯
このシリーズは姉妹とも不可もなく…とゆう感じで
香りがよく泡立ちの良いシャンプーです。
しっかり洗えてる感じがあります◯
シリコンフリーなのかコンディショナー使っても
指通りはあまりよくないです。
ハイダメージの方または同じ様な方は合う合わない出るかもしれません。
引用:@cosme
良い口コミ
サラサラになる
すごく良かったです!このブランドさんは元々好きで、今回新しいものを購入させていただきました。香りも良し、潤い保たれている、サラサラ。すごいです!笑 流石美容液ですね。リピートしたくなりました!
引用:@cosme
ドライヤーで乾かした後のさらさら感にびっくりしました!
まるで美容室帰り!
なんなら、これの前に使っていたケラスターゼよりさらさらになりました。
泡立ちもいいです。
引用:@cosme
本当に凄いです
サラサラしっとりです
白髪染めでパッサパッサの髪の毛がしっとり
まとまります
香りもほんのりですのでおすすめです
引用:@cosme
癖毛、毛量多め、毛は太く、広がりやすいです。
こちらを使い続けていると美容院帰りのような状態をキープできます。
初めて市販のヘアケアで艶が出ました。
絶対リピします!これ以外はもう使えません!!
引用:@cosme
エイトザタラソ シャンプー モイストの口コミ
次にエイトザタラソ シャンプー モイストを実際に使っている人の口コミを紹介します。
悪い口コミ
吹き出物ができた・ベタつく
しかし、、日に日に頭皮にプツプツが出来てきてなかなか治らないし、酷くなる一方。
洗い残しがあるのかと、毎晩意識してしっかり洗ってもむしろ増えていく。
もしかしてシャンプーが合わないのかと思い、クレージュに変えたら、1週間経たずにほぼ全て消えました。
やっぱり肌に合わなかったらしく、思い返せば確かに顔まわりの生え際もニキビが治らなかった。
引用:@cosme
一日経つと痒くなってきて抜け毛も激しくなりました。
これはあの「毎日洗っているのに痒い→洗うとますます痒くなる→頭皮の中に吹き出物」の最悪パターンだと思い、使用を中止しました。
引用:@cosme
確かに指通りは良いですが、べたつく気がします。
洗って乾かした後、「あれ、洗ったよね?」と思う感じです。
全然さっぱりしません。。洗った直後でこのしっとりというかべたつき感なので
翌日は確実にべたついてボリュームダウンしてます。
引用:@cosme
脂性肌の頭皮なのですが、洗った後にドライヤーでかわかしても、ペトッとした感じが残っていました。
頭皮も痒みが少しありました。
引用:@cosme
グリセリン(油分)が多いので、油分が多すぎで吹き出物ができた可能性があります。
油分少な目のスムースの方がオススメです。
良い口コミ
しっかり保湿してまとまる
市販のものにしては保湿力が高く髪がしっとりとまとまってくれるのでこれからの乾燥の季節にはとくに良いかなと思います。
アクアホワイトフローラルの香りが甘すぎず爽やかな良い香りでお風呂上がりにもほんのり香ってくれて癒されています。
引用:@cosme
泡立ちもよく、とても香りが良かったです!
髪がサラサラになり指通りも良くなりしっかり保湿されているような感じがしました。
ドラッグストアで手軽に購入できるので購入して良かったです。
引用:@cosme
こちらのシャンプー、使用感はとてもまとまりの良い仕上がりでしっとりとしています。
爽快感はあまりないですが、洗っている時から指通り滑らかなので洗いやすかったです。
トリートメントも保湿力が高く、乾かした時に毛先がぱさつかないで仕上がりました。
サラサラになるのでおすすめです。
引用:@cosme
エイトザタラソとボタニストを比較
以前はボタニストを使ってましたが髪のパサつきが抑えきれず、同じ価格帯であるこちらの商品を使ってみました。 2ヶ月前より使用していますが、香りも良くブリーチをして痛みまくった髪がサラサラになります。
圧倒的にこの商品が髪に合いました。
リピ確定です!
引用:@cosme
エイトザタラソ シャンプーのスムースとモイスト比較結果

洗浄力 | 油分 | |
スムース | 少し強い | 少ない |
モイスト | 普通 | 多い |
スムースは洗浄力が少し高く、油分が少ないので、サラサラな髪にしたい人や頭皮の油分が多い人にオススメです。
モイストは優しい洗浄力で、油分が多いので、髪が乾燥している人や、頭皮の油分が少ない人にオススメです。